勇ましい イメージの漢字60件

60 件の漢字がみつかりました

  • 支える。進む、前進する、おこなう、従う。献上する、たてまつる、申し上げる。軍人の階級のひとつ。

    イメージ 勇ましい   リーダー   誠実   古風・和風  

    読みショウ・はた・ひき(いる)・まさ(に)・

  • ほがらか。あきらか。性格が明るく、ほがらかな様。曇り、にごりのない美しい様子。素直、わだかまりがなく、心が澄んでいる。高らか、高らかに。よく通る声、はっきりしている様子。

    イメージ 勇ましい   明るい   元気   古風・和風  

    読みロウ・ほが(ら)・お・あき・さえ・とき・あきら

  • (動物や植物の性別における)おす。まさる、ひいでる、すぐれる。優れた人。強い、雄々しい、いさましい。勝つ、勝ち。強さ。勢いがあること、盛ん。

    イメージ 勇ましい   元気  

    読みユウ・お・おす【表外読み】おん・ まさ(る)・かず・かた・かつ・たか・たけ・たけし・のり・よし

  • かつ、かち。相手を打ち負かす。他と比べて優れている、まさる、上である。耐える、こらえる、持ちこたえる。景色や風景がよい、優れている。すべて、全部、残らず。

    イメージ 勇ましい   向上心  

    読みショウ・か(つ)・まさ(る)【表外読み】すぐ(れる)・ た(える)・すぐる・すぐろ・とう・のり・まさ・まさる・ます・よし・かち

  • らん、あらし。 激しく吹く風、 激しく荒れ狂う風雨や暴風雨、事件や騒ぎ、感情のゆれのたとえ。姓名のひとつ。

    イメージ 勇ましい   自然  

    読み【表外読み】ラン・あらし・

  • 正しい、道理にかなった。人として行うべき正しい筋道。よい、よろしい。おきて、法則、制度。意味、理由。私欲や利害を捨てて、公共のために尽くす行為。仮の、代用の。

    イメージ 勇ましい   リーダー   誠実   堅実  

    読みギ・【表外読み】よ(い)・あき・いさ・しげ・たけ・ただし・ちか・つとむ・とも・のり・みち・よし・より

  • てつ、くろがね。周期表8族鉄族元素のひとつ。きわめて堅くて強いもののたとえ。

    イメージ 勇ましい  

    読みテツ・【表外読み】くろがね・ かね・かね・きみ・とし・まがね

  • せい、いきおい。いきおいがあるさま、物事のなりゆきや様子、人数や軍隊、男性の睾丸、伊勢の略。

    イメージ 勇ましい  

    読みセイ【表外読み】セ・いきお(い)・せ・なり

  • しし。ライオンの和名。

    イメージ 勇ましい  

    読みシ・しし・たけ

  • あきらか、はっきりしている。あきらかにする、あきらかになる。あらわす、あらわれる。あや、模様、美しい飾り。

    イメージ 勇ましい   リーダー  

    読みショウ・【表外読み】あき(らか)・ あらわ(す)・ あらわ(れる)・あき・あきら・あや・ただ・てる

  • 強い、強い人。たけだけしい、勇ましい。恐れず困難に立ち向かう人。並外れた、おおいに。優れている、優れている人。才知や力が優れている人。財力や勢力がある。率いる人、長、代表。金持ち、贅沢。

    イメージ 勇ましい   リーダー  

    読みゴウ【表外読み】コウ・【表外読み】つよ(い)・ えら(い)・おさ・すぐる・たか・たかし・たけ・たけき・たけし・たける・つよ・つよし・とし・ひで・かた・かつ

  • つよい、たけし。意志が強く、くじけない、態度が動じない。しっかりしている。怒る。

    イメージ 勇ましい  

    読みキ・つよ(い)・たけ(し)・かた・こわし・さだむ・しのぶ・たか・たけ・たけし・つよし・とし・のり・はたす・み・よし

  • えい、するどい。とがっている、刺さるような勢いがある、機敏、すばやい、頭がよい、かしこい、非常、冷淡、ずるがしこい。

    イメージ 勇ましい   聡明  

    読みエイ・するど(い)【表外読み】はや(い)・さとき・さとし・すすむ・とき・とし・はや・はやし

  • けん、つるぎ。両刃または片刃の刃物、またはそれを使った武術、小銃の先につける小刀、蜂などの尻についた針、雌昆虫の生殖器、家紋のひとつ

    イメージ 勇ましい   古風・和風  

    読みケン・つるぎ・はや・あきら・つとむ

  • 想像上の動物であるりゅう、たつ。竜のように特別に優れているもの。天子や英雄の事物につける語。優れた人物、物の例え。天下を治めるもの。

    イメージ 勇ましい   リーダー   生命力   古風・和風  

    読みリュウ・たつ・きみ・しげみ・とお・とおる・めぐむ・かみ

  • えい、もり、まもる。まもる人、外敵を防ぐこと、中国、周代の諸侯国のひとつ。

    イメージ 勇ましい   誠実  

    読みエイ【表外読み】エ・【表外読み】まも(る)・え・ひろ・ひろし・まさ・まさる・まもる・もり・よし

  • えい、もり、まもる。まもる人、外敵を防ぐこと、中国、周代の諸侯国のひとつ。

    イメージ 勇ましい   誠実  

    読みエ・エイ・まも(る)・

  • すぐれる、すぐれている。優れた人。足が速い優れた馬。すみやか、早い、迅速、足が速い。大きい、偉大な。厳しい、険しい。

    イメージ かっこいい   勇ましい   リーダー  

    読みシュン・スン・すぐ(れる)・たかし・とし・はやお・はやし

  • のる、馬に乗る。馬にまたがる、物にまたがる。乗馬。馬にのった兵士。馬にのった兵士の数え方。

    イメージ かっこいい   勇ましい   リーダー  

    読みキ・【表外読み】の(る)・のり

  • よう、たか。タカ目タカ科に属する鳥で小・中型のもの。能面のひとつ、下級の情婦。

    イメージ 勇ましい   自然  

    読みヨウ・オウ・たか・まさ

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」