1文字で「ちゅう」と読む名前に使える漢字22件

22 件の漢字がみつかりました

  • ちゅう、おき、ひろ。大空、天、地上から離れた場所、空中、空間、暗記していること、そらで覚えていること。

    イメージ おおらか   おしゃれ   幻想的   自然   宇宙  

    読みチュウ・【表外読み】そら・おき・ひろ・ひろし・みち

  • つむぎ。紬糸で織った絹織物。

    イメージ 可愛い   上品   古風・和風  

    読みチュウ・つむぎ・つむ(ぐ)・つ・つむぐ

  • まごころ、まじめ、まこと。偽りのない真心。誠意を尽くすこと。国家や君主に心を込めて仕え尽くすこと。まじめな様子、面倒がらずよく働く様子。

    イメージ 素直   誠実  

    読みチュウ・【表外読み】まごころ・あつ・あつし・きよし・すなお・ただ・ただし・ただす・つら・なり・のり

  • ちゅう、なか。なか、真ん中。きょうだいの二番目。人同士のあいだがら、なか。

    読みチュウ・なか・あたる・つづき・なかし・のぶ

  • ちゅう、なか。内側。どちらか一方にかたよらない状態。物と物の間。期間や範囲の全体。命中する。中国の略。

    読みチュウ・ジュウ・なか【表外読み】あ(たる)・ あ(てる)・かなめ・ただ・ただし・な・のり・よし

  • ちゅう、むし。昆虫類の総称。動物の総称。子どもの病気。何かに熱中する人。まむし。

    読みチュウ・むし・

  • ちゅう、おき、むなしい。水がわきあがる。むなしい。おだやか、かたよらない。幼い、いとけない。深い。

    イメージ      

    読みチュウ・おき【表外読み】と(ぶ)・ むな(しい)・なか・ふかし

  • ちゅう、ひる。日の出から日の入りまで。正午または正午ごろ。

    読みチュウ・ひる・あき・あきら

  • ちゅう、なか。なかほど。かたよらない。心のうち。まこと。まごころ。

    読みチュウ・【表外読み】うち・ こころ・ まこと・あつ・ただ・ただし・よし

  • ちゅう、ひる。日の出から日の入りまで。正午または正午ごろ。

    読みチュウ・ひる・あき・あきら

  • ちゅう、ときあかす。字句の意味を解きあかす。要件を記す。

    読みチュウ・ときあか(す)・

  • ちゅう、うし。十二支の二番目。方位では北北東。時刻では午前二時、および前後の二時間。動物では牛。

    読みチュウ・うし・ひろ

  • ちゅう、ひじ。うでの関節の外側の部分。ひじをおさえてとめる。

    読み【表外読み】チュウ・ひじ・

  • ちゅう、ぬく。ひく、ぬき出す、ひき出す。ぬき取る、取り除く。

    読みチュウ・【表外読み】ひ(く)・ ぬ(く)・

  • ちゅう、そそぐ。集中する、あつめる。くっつける。狙いをつけて投げる。書き記す。書き留める。記載する。解き明かす。文章の解釈・説明をする。

    読みチュウ・そそ(ぐ)【表外読み】つ(ぐ)・ さ(す)・

  • ちゅう、はしら。屋根を支える材木。中心となるもの。じ、ことじ、琴の弦を支え、位置を変えて音を調節するもの。神仏や霊などを数えることば。

    読みチュウ・はしら・

  • じょう、ちょう、ひも。結ぶ、結び目。基づく。

    読みチュウ・ジュウ・ひも・くみ

  • ちゅう、濃い酒。焼酎の略。

    読みチュウ・

  • ず、ちゅう、くりや。台所、炊事場、調理場。戸だな。主人、ぬし。

    読みチュウ・ズ・くりや・

  • ちゅう、しゅ、いる。溶かした金属を型に流し込み、器物をつくる。

    読みチュウ【表外読み】シュ・い(る)・い

  • ちゅう、とどまる。一定の場所にとどまる。とどめる。ひきとめる。とめておく。

    読みチュウ【表外読み】チュ・【表外読み】とど(まる)・

  • ちゅう、しゅ、いる。溶かした金属を型に流し込み、器物をつくる。

    読みチュウ・い(る)・

前日(4月23日)
「漢字」アクセスランキング

順位 漢字 画数 読み いいね
1 8 さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。
140
2 8 くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。
187
3 10 モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
485
4 12 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。
309
5 12 あおい。アオイ科の植物の総称。
308
6 8 やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。
242
7 8 茉莉。ジャスミン。モクセイ科の常緑小低木
106
8 7 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。
106
9 14 はやて、さっと吹く風、疾風。風の吹く様子、その音。きびきびした様子。
104
10 9 (耳で感じ取ることができる)おと。ねいろ、ふし、うた。噂、評判。たより、訪れ、しらせ、消息。言葉や言語。声、なき声。
77

前日(4月23日)のランキングへ

「ちゅう」を含む名前

22 件の名前がみつかりました

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」