1文字で「はな」と読む名前に使える漢字14件

14 件の漢字がみつかりました

  • 花、草木の花の総称。桜を指すことも多い。花のような形をしたもの、花のように美しいものや華やかなものの例え。名誉、優れていること、価値。栄えること。

    イメージ 可愛い   自然   生命力   草花・樹木     

    読みカ【表外読み】ケ・はな・はる・みち・もと

  • なぎ、もみじ。マキ科の常緑針葉高木、園芸植物。

    イメージ 可愛い   古風・和風   自然   草花・樹木     

    読みもみじ・かば・なぎ・はな・か

  • はな。花が咲く草木の花の総称。華やか、美しい、人目をひく、優れて美しい。派手な華やかさ。立派、栄える。輝き、光。はっきりしていること。栄える、名声を得る。

    イメージ 美しい   上品   草花・樹木   華やか  

    読みカ・ケ【表外読み】ゲ・はな【表外読み】しろ(い)・てる・は・はる・みやこ

  • はな。特に実のならない花。藤のように花が房のように咲く花、はなぶさ。花びら。秀でていること、すぐれていること、すぐれて美しいこと。すぐれている人。

    イメージ 勇ましい   リーダー   聡明   誠実   海外  

    読みエイ・【表外読み】はなぶさ・ はな・ ひい(でる)・あきら・あや・すぐる・たけし・つね・てる・とし・はな・ひで・ひでる・ひら・ふさ・ぶさ・よし

  • かんばしい、かぐわかしい。よいかおりがする。花、良い香りがする花。評判がよい、名声が優れている。よい評判。優れた人物、頭の良い人、才能のある人。

    イメージ 上品   聡明  

    読みホウ・かんば(しい)【表外読み】かお(り)・ かぐわ(しい)・はな・ふさ・ほ・みち・もと・よし・か・かおり・かおる・かんばし

  • は、ば、はな。バショウ科の多年草。

    イメージ 自然   草花・樹木  

    読みバ・ハ・はな

  • たん、はし、はじめ。へり、ふち。正直、まっすぐ、きちんとしている。はした、はんぱ。はじめ、おこり、きっかけ、きざし。布地の長さの単位。

    読みタン・はし・は・はた【表外読み】ただ(しい)・ はな・ はじ(め)・ はした・ただ・ただし・ただす・なお・はじめ・まさ・もと

  • わ、はなし。物語。はなす。言う。しゃべる。かたる。告げる。うわさ。評判。

    読みワ・はな(す)・はなし・

  • はな。息をしたり、においを嗅いだりする器官。はじめ。はじまり。はじめて。

    読みビ・はな【表外読み】はじ(め)・

  • ほう、はなつ、はなす、ときはなして自由する。はなつ、おいやる。とばす。ほしいまま。まねる。物を投げすてる、途中であきらめる。こく、体の外に出す。

    読みホウ・はな(す)・はな(つ)・はな(れる)・ほう(る)【表外読み】ゆる(す)・ ほしいまま・ まか(す)・・ゆき・ゆく

  • はつ、たつ。鉄砲や矢などをはなつ。明らかにする、あばく。出かける、出発する。ひらく、あける。伸ばす、成長する、さかんになる。つかわす。おこる、おこす、生じる。

    読みハツ・ホツ・【表外読み】はな(つ)・ た(つ)・ ひら(く)・ あば(く)・あき・あきら・おき・しげ・ちか・とき・なり・のぶ・のり・よし

  • けい、たずさえる。手にさげる。身につける。連れ立つ、引き連れる。はなれる、そむく、さからう。関わる、関係する。

    読みケイ・たずさ(える)・たずさ(わる)【表外読み】はな(れる)・

  • じゅう、しょう、たて。上下または南北の方向。矢を発する、火をつける。追いやる。ゆるす。ゆるい。きままにする。たとい、よしんば。

    読みジュウ【表外読み】ショウ・たて【表外読み】はな(つ)・ ゆる(す)・ ゆる(める)・ ほしいまま・ よし(んば)・なお

  • はなす。はなれる。わかれる。かかる。ひっかかる。ならぶ。ならびつらなる。つく。くっつく。

    読みリ・はな(れる)・はな(す)【表外読み】か(る)・ つ(く)・ なら(ぶ)・ かか(る)・あき・あきら・つら

前日(4月22日)
「漢字」アクセスランキング

順位 漢字 画数 読み いいね
1 8 さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。
140
2 10 モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
485
3 8 くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。
187
4 12 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。
309
5 12 あおい。アオイ科の植物の総称。
306
6 8 やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。
241
7 8 茉莉。ジャスミン。モクセイ科の常緑小低木
106
8 11 ただ、限定や強調を表す語。それだけ、ただひとつ。はい、返事、すぐに答える承諾の返事。
42
9 11 時間的または空間的に遠い、はるか、永遠。どこまでも続く様子。ゆったり、のんびりしている、のどかな様子。気の長い、急がない。
325
10 7 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。
106

前日(4月22日)のランキングへ

「はな」を含む名前

14 件の名前がみつかりました

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」