1文字で「たか」と読む名前に使える漢字151件
151 件の漢字がみつかりました
-
こ、ふるい、いにしえ。過ぎ去った日々、昔、過去、長い時間がたっているものやこと。
読みコ・ふる(い)・ふる(す)【表外読み】いにしえ・たか・ひさ・ふる
-
そつ、しゅつ。しもべ、召し使い。にわか、突然。等級の低い兵士。百人の軍隊。おえる、おわる。ついに。最後には。死ぬ。高い身分の人が死ぬ。
読みソツ【表外読み】シュツ・【表外読み】しもべ・ お(わる)・ お(える)・ にわ(かに)・ つい(に)・たか
-
はく、かしら。最年長の人。きょうだいの一番うえ。おじ、父または母の兄。五等級の爵位の三番目。一芸にすぐれた人。
読みハク【表外読み】ハ・【表外読み】はたがしら・ かしら・ おさ・お・おさ・たか・たけ・とも・のり・はか・みち
-
かん、おおやけ、つかさ。役人、役割。政府、朝廷。役人に任用する。役人になる。鼻や口、耳などいろいろなはたらきをする部分。
読みカン・【表外読み】つかさ・ おおやけ・おさ・きみ・これ・たか・のり・ひろ
-
るい、かさねる。つなぐ、つなげる、しばる。積む、積み重ねる。しきりに、次々、しばしば。手数をかける、まきぞえにする。
読みルイ・【表外読み】しば(る)・ かさ(ねる)・ かさ(なる)・ しき(りに)・ わずら(わす)・たか
-
しょう、わたる。水のある場所を歩いて渡る、あちらこちら歩き回る、関係する、かかわる。
読みショウ・【表外読み】わた(る)・ かか(わる)・さだ・ただ・たか・わたり・わたる
-
るい、とりで。本城から離れて設けられた小さい城、外敵を防ぐための要塞、土や石などを積んだ防御用の土手、 野球で走者が通過すべき地点。
読みルイ・【表外読み】とりで・ かさ(ねる)・かさ・たか
-
しゅん、おわる。できあがる、完成する、とどまる、とどめる。
読みシュン・お(わる)・たか・たかし
-
とう、ひとしい。同じで差がない状態。仲間、区分。段階。はかる、くらべる、比較する。同等の物をあらわす言葉。待つ。順序をあらわす数詞。
読みトウ・ひと(しい)【表外読み】ら・ など・しな・たか・とし・とも・ひとし
-
のう、どう、たがやす。土をほぐす、田畑をたがやす。はたけしごと、農業。農民、百姓。つとめる、尽力する。
読みノウ【表外読み】ドウ・【表外読み】たがや(す)・あつ・あつし・たみ・たか・つとむ・とき・とよ・なる・みのり・みのる
-
ろう、やぐら。高層の建物。物見のやぐら。
読みロウ・【表外読み】たかどの・ やぐら・いえ・たか・つぎ・ろ
-
き、はた。紙や布を棒の先端にとりつけ目印としたもの。儀式や催事、軍陣でもちいられる。しるし、家紋のひとつ、旗売りの略。
読みキ・はた・たか
-
くらべる、見くらべる、二つ以上のものを見て違いを調べる。並ぶ、並べる。ならう、例える、手本として真似をする。仲間、同類。たぐい、並ぶもの。親しむ、近づく。ころ、このころ、時分。あう、あわせる。
読みヒ・くら(べる)【表外読み】なら(ぶ)・ たぐい・ ころ・い・これ・たすく・たか・ちか・つね・とも・なみ・ひさ
-
う、みぎ。左の逆、前に記述したこと、革新的に対して保守的な立場、左右に分かれて行う競技の下位、上座、上席、すぐれている方
読みウ・ユウ・みぎ【表外読み】たす(ける)・あき・あきら・これ・すけ・たすく・たか・ゆ
-
きゅう、あな、おおきい、おおぞら。大きい、高い。天。深い、奥深い、きわまる。弓形、アーチ形、ドーム形。
読みキュウ・おおぞら・あな・おお(きい)・たか(い)・ふか(い)・く・そら
前日(4月23日)
「漢字」アクセスランキング
順位 | 漢字 | 画数 | 読み | いいね |
---|---|---|---|---|
1 | 采 | 8 | さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。 | |
2 | 來 | 8 | くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。 | |
3 | 莉 | 10 | モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。 | |
4 | 陽 | 12 | 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。 | |
5 | 葵 | 12 | あおい。アオイ科の植物の総称。 | |
6 | 和 | 8 | やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。 | |
7 | 茉 | 8 | 茉莉。ジャスミン。モクセイ科の常緑小低木 | |
8 | 玖 | 7 | 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。 | |
9 | 颯 | 14 | はやて、さっと吹く風、疾風。風の吹く様子、その音。きびきびした様子。 | |
10 | 音 | 9 | (耳で感じ取ることができる)おと。ねいろ、ふし、うた。噂、評判。たより、訪れ、しらせ、消息。言葉や言語。声、なき声。 |
「たか」を含む名前
151 件の名前がみつかりました
「■」の数が多いほど良い運勢の名前です。
クリックで姓名判断の詳細へ移動します。